そろそろこの戦いに終止符を...!アメリカ英語vsイギリス英語の激しいバトル

んにちは。

Azusaです。

 

 

留学先を決めたり

英会話の参考資料を探すときに

一度は立ち止まりますよね。

 

アメリカ英語がいいのか、

はたまたイギリス英語が良いのか。

f:id:onigirimogmog021:20190620151232j:plain

 

「学校ではアメリカ英語を習ってきたけど・・・

だけどイギリス英語の方が発音しやすいらしい・・・?」

 

いつまでたっても決着がつかない

アメリカ英語vsイギリス英語」

このバトル。

 

実は英語の本質を見抜いていれば、

あなたが必要とする英語が

なんなのかがわかります。

 

 

 

もしこの二つの英語の間で揺れるあなたは、

中途半端な英語力のまま

成長を止めてしまうことになります。

 

なぜなら

「英語」という言語がそもそも何なのか

理解していないから。

 

それが理解できていなければ、

言語の面白さ・楽しさを知らず、

「勉強」としての言語を

これから先も続けることになるのです。

 

 

もしあなたが

英語の本質を理解できていれば、

真の意味で英語を習得できた、

と言えるでしょう。

 

あなたが習得したい英語が何なのか、

簡単に見つけることができます。

 

 

 

だってこのバトル、

本当にくだらないのですから。

f:id:onigirimogmog021:20190620151942j:plain

 

何がくだらないかって?

 

英語には正解がないのに

2つの間で良さを比較してしまっていること。

 

 

そもそも、

英語はイギリスで生まれ

のちのアメリカ人となるイギリス人が

アメリカ大陸に持ち込んだ歴史があります。

 

この点で考えると

「正しい英語」=イギリス英語

と言えてしまいます。

 

しかし、

それぞれの国で英語は定着し

それぞれの特徴をもって進化しているのです。

 

もはやアメリカ・イギリスに

とどまる話ではありません。

 

歴史の関係上、

イギリス英語の影響が強く残る英語を話す国は、

アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、インド、香港、マレーシア、シンガポール南アフリカ、西アフリカ、マルタ

 

アメリカ英語の影響が強く残るのは

カナダ、プエルトリコリベリア、フィリピン 

 

と分けられます。

 

しかし、

 

発音の仕方やスペルはルーツとして

根底に残るものの、

それぞれの国が全くと言っていいほど

違う英語を話すのです。

 

 

例えば

イギリス英語ルーツでご近所同士の

オーストラリアとニュージーランドを比較。

 

ビーチサンダルのスラングは、

オーストラリア: Thongs

ニュージーランド: Jandals

 

それぞれの特徴といえば、

オーストラリア:言葉を省略しがち。

 e.g.) chocolate → choccy

           avocado → avo

ニュージーランド:言い回しが特徴的。

   e.g.) sweet as. (いいね。)

   bro / cuz / mate (友達・仲間に対して)

 

全く違いますよね。

 

 

もはや私たちは

英語をアメリカかイギリスかの2つに

分けることはできないのです。

 

カナダ英語、オージー英語、ニュージー英語、シングリッシュ・・・

 

それぞれの国の歴史と文化が

それぞれの今の英語を作っているのです。

 

 

つまり、

どの英語がいいのか・正しいのかという

優劣は言語の間にはないのです。

 

 

 

では、

どの英語をこれから学ぶか決めるには

どうしたら良いか。

 

英語に良し悪しはない

という話をした上ですが、

「日本人にとって学びやすいもの」

というのは存在します。

 

それはあなたの状況によって違います。

 

1、TOEICの点が欲しい

  →アメリカ英語をお勧めします。

 

テストの中では他の英語は出てくるものの、

リスニングのほとんどがアメリカ英語。

リーディングのスペルもアメリカ英語。

 

応用として

イギリス英語の特徴を

YouTube等で抑えられるといいです。

 

2、留学する

  →直感で好きな国を選んでみて。

 

適当に聞こえますが、

スペルや発音は違えど

英語には変わりありません。

 

その国の英語が習得できれば

他の国の英語も

理解できるようになります。

 

ただし、

「イギリス英語は発音しやすい」

という迷信に

惑わされないでください。

 

“R”の音が脱落する分

簡単と思われがちですが、

イギリス英語の子音の特徴は

思っているよりも掴みにくいのです。

 

3、とにかく英語で勉強したい

  →どちらかといえばアメリカ英語

 

やはり私たちは

アメリカ英語を習ってきたので

学習上転びにくい。

 

そして何より、

アメリカ英語が使われる教材が

はるかに多い。

 

4、趣味としての英語

  →いろんな英語にも触れるべきでは?

 

英語が趣味となるのであれば、

“言語として楽しむ”

ことになるでしょう。

 

言語=文化です。

いろんな英語に触れて

それぞれの文化の面白さを見つけることも

とても楽しいですよ。

 

 

英語はことばです。

 

京都弁と大阪弁の間に

正解・不正解が無いように、

アメリカ英語とイギリス英語にも

正解はありません。

 

Waterを

ウォーラーと発音しようが

ウォーターと発音しようが

英語という言葉には変わりないのです。

 

それぞれの英語がそれぞれの場所で

スタイルも聞こえ方も違うから

面白いのです。

 

だから今、

ことばとしての英語の意味を

考え直してみてください。

 

アメリカ英語vsイギリス英語のバトルは

平和に終戦を迎えます・・・!

 

今まで

イギリス英語かアメリカ英語か

惑わされていたことが

くだらなく思えてくるはずです。

 

これであなたは

英語の本質を見抜けるようになったでしょう。

 

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント、シェア、お待ちしております。

 

 

Azusa